水出汁by おうちでごはんさん

【料理紹介】

時々作る水出汁です。

昆布だけの時も、昆布と鰹節の時も、鰹節だけの時もあります。

昆布と鰹節で作る予定だったけど、鰹節を使い切ってしまったので、昆布+煮干で作りました。

早ければ8時間〜12時間ぐらいで使えます。鰹節の場合は、4〜5時間でも、出汁が出ています。

レシピの人数分がわからないので、蕎麦つゆ(つける方)だと4人分ぐらいあると思うので4人分にします。

【人数】:4人分 【調理時間】:5分未満
【材料】
3カップ
昆布 5cm×5cm
少々
砂糖 少々
煮干 5〜7尾
[鰹節を使う場合]鰹節8〜10gパック 1パック

【作り方】

  1. 空き瓶に水を入れます。
  2. 塩と砂糖をちょっとだけ入れます。
  3. 煮干を使う場合は、頭と腹わたを取り、手で中央から割いて2等分します。(参考:写真)
  4. 一晩室温に置き、以降保存は冷蔵庫でします。
  5. 一晩室温に置き、以降保存は冷蔵庫でします。

    ※半分ぐらい無くなったら、水を足せば2番出汁が一応作れます。

【ワンポイントアドバイス】

半分ぐらい無くなったら、水を足せば2番出汁が一応作れますが、浸透圧と、味をしめる為に、塩と砂糖を微量追加します。