レモンティーの蒸しパンby おうちでごはんさん

【料理紹介】

イーストを使ったレモンティーのスチームブレッドを作りたくて、四苦八苦中。その元になったレモンティーの蒸しパンです。
次にスチームブレッドを作る時に自分でベースの味参照する時のためのメモです。
写真はスチームブレッドで使う予定のアルミホイルで折った箱。

【人数】:2人分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
レモンの皮 1/2個分
レモン汁 10ml
きび糖 45g
濃いめに入れた紅茶 110ml
薄力粉 120g
ベーキングパウダー 小さじ1強
紅茶のティーバッグ 1p
少々
溶き卵 10g

【作り方】

  1. 紅茶のティーバッグは熱湯をかけて5分ほど蒸らした後、分量の紅茶に足りる分だけお湯を沸かして、濃いめの紅茶を作って冷ます。
  2. 薄力粉とベーキングパウダーはよく混ぜておく。
  3. レモンは白い部分を擦りおろさないようにしながら、皮を磨りおろす。
    皮を摩り下ろしたら、そのままレモン汁を絞る。(10〜15mlあれば良い)
  4. ボウルに紅茶の液ときび糖、溶き卵、塩を加えて加えて砂よく混ぜて、きび糖をよく溶かす。
  5. 砂糖が溶けたら、レモン汁とレモンの皮の摩り下ろしを加えて混ぜ、ベーキングパウダーを混ぜた薄力粉を加えて混ぜる。
  6. アルミカップやプリンカップに生地を流し入れる。
  7. [うちには蒸し器が無いのでフライパンを利用]深さのあるフライパンに、布巾を敷き、プリン型やアルミカップの半分以下の水位になるように水を入れて、蓋をして沸騰させる。

    ※蓋は水滴防止の布巾をしておく。
  8. 湯が沸騰したら、型に入れた生地を並べて、強火で15分蒸す。

【ワンポイントアドバイス】

プラ容器や牛乳パックを使うならレンジでも作れると思う。
スチームブレッド改良の為に卵が入っているので、無しでも大丈夫です。