グルテンフリー・低アレルギー《ひよこ豆のフムス》by 奥山 まりさん
【料理紹介】
主食を控えたい時や、あと1品欲しいとき。パーティーやお弁当にも♪お好みでスパイスやナッツ、チーズや蜂蜜を少しかけても人気のレシピです。今回は、ひよこ豆水煮缶を使用していますが、乾燥豆を茹でて冷凍保存しておくと何時でも楽しめます。
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
ひよこ豆水煮缶 |
1缶 |
白練りゴマ |
大さじ1 |
にんにく |
1片 |
岩塩 |
小さじ1 |
レモン汁 |
大さじ1/2 |
クミンパウダー |
小さじ1 |
水 |
50ml |
エキストラバージンオリーブオイル |
大さじ4 |
ナッツ・パプリカパウダー |
お好みで |
|
【作り方】
- ①にんにくはすりおろしておきます。
②乾燥ひよこ豆を使用する場合は、茹でておく。
- ひよこ豆水煮缶 1缶、白ねりゴマ 大さじ1、にんにくすりおろし 1片、塩 小さじ1、レモン汁 大さじ1/2、クミンパウダー 小さじ1、水 50mlの材料をフードプロセッサーに入れ、滑らかになるまで混ぜます。
- (2)を器に盛り、Bエキストラバージンオリーブオイル 大さじ4をかけ、Cナッツ・パプリカパウダー お好みでをトッピングします。
【ワンポイントアドバイス】
ナッツは、松の実やカシューナッツなどお好みのもので♪
お酒のおつまみとして食べるときには、スパイスたっぷりもオススメです。
餃子の皮の器に盛りつけるのが、子供のお気に入り。