炊飯器に入れてスイッチ・オン!!豚軟骨のみそ煮★by おっちゃんの台所奮闘記さん

【料理紹介】

炊飯器に入れてスイッチ・オン!!

【人数】:3人分 【調理時間】:1時間以上
【材料】
豚軟骨 800g
玉子 3個
白ねぎ(青い部分) 4本
千切り生姜 10g
酢水 適量
氷水 適量
適量
ゆで汁 500ml
★調味液
赤みそ 大2
白みそ 大1
砂糖 大3
醤油 大3
焼酎 100ml

【作り方】

  1. 白ねぎをカットします。
  2. 鍋に水・酢を入れて沸騰させます。
  3. 鍋に玉子を入れて8分茹でます。
  4. 茹で終わったら取り出して氷水に入れてしばらくつけておきます。
  5. 玉子の殻をむきます。
  6. 別の鍋に水と豚軟骨を入れて沸騰するまで茹でます。
  7. 沸騰したらそのまま5分位茹でます。
  8. 茹で終わったら取り出します。
    ※ ゆで汁は捨てないでください。
  9. 豚軟骨を流水で洗います。
  10. ボウルに★(赤みそ・白みそ・砂糖・醤油・焼酎)を入れて混ぜます。
  11. 炊飯器の内釜に豚軟骨・茹で卵・白ねぎ・千切り生姜・★調味液・ゆで汁を入れます。
  12. フタを閉めて白米モードでスタートします。
  13. うつわに盛り付けて完成です。

【ワンポイントアドバイス】

---