お正月のおせち用で作りました!熊本名物★からし蓮根★by おっちゃんの台所奮闘記さん
【料理紹介】
あけましておめでとうございます♪
お正月のおせち用で作りました!
 |
【人数】:3人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
蓮根 |
2節(300g) |
水 |
適量 |
酢 |
大1 |
小麦粉 |
適量 |
油 |
適量 |
★辛子味噌 |
↓ |
白みそ |
30g |
パン粉 |
20g |
水 |
大2 |
からし(チューブ) |
小2 |
みりん |
小2 |
砂糖 |
小2 |
◆衣 |
↓ |
小麦粉 |
60g |
ターメリック |
小1 |
からし(チューブ) |
小1 |
白みそ |
30g |
水 |
大4 |
みりん |
小2 |
砂糖 |
小2 |
|
【作り方】
- ボウルに★(白みそ・パン粉・水・からし(チューブ)・みりん・砂糖)を入れて混ぜます。
- このまましばらくおいてなじませます。
- 別のボウルに◆(小麦粉・ターメリック・からし(チューブ)・白みそ・水・みりん・砂糖)を入れて混ぜます。
- 蓮根の皮を剥いて両端をカットします。
- 鍋に蓮根が浸る位の水を入れます。
- 酢を入れます。
- 中火にして沸騰させます。
- 鍋に蓮根を入れます。
- 10分位茹でます。
- 茹で終わったら取り出します。
- このまま立てて置いて水気を切りながら冷まします。
- ★辛子味噌に蓮根を押し当てて蓮根の穴に★辛子味噌を詰めます。
- 反対側から飛び出してきた★辛子味噌をスプーンで取り除きます。
- 蓮根に◆衣をつけます。
※ この時フォークや竹串で刺してつけるとつけやすいです。
- からしレンコンに小麦粉を振りかけます。
- 鍋に油を入れて中火にします。
- 鍋にからしレンコンを入れます。
- 転がしながら全面を揚げます。
- 揚げ終わったら取り出します。
- からしレンコンをカットします。
- お皿に盛り付けて完成です。
【ワンポイントアドバイス】
---