ライスペーパーを羊腸の代わりに使ってチャレンジしました!!らいすぺーぱーソーセージ★by おっちゃんの台所奮闘記さん
【料理紹介】
ライスペーパーを羊腸の代わりに使ってチャレンジしました!!
今回は茹でて揚げ焼きにしましたが揚げた方がもっといい具合に出来ると思います♪
 |
【人数】:3人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
豚挽き肉 |
500g |
牛挽き肉 |
100g |
玉ねぎ |
1/2個(70g) |
にんにく |
1片 |
黒塩(岩塩) |
大1 |
ブラックペッパー |
少々(多め) |
ローズマリー |
小1 |
タイム |
小1 |
ライスペーパー |
6枚 |
オリーブオイル |
適量 |
氷 |
5個 |
|
【作り方】
- ボウルに牛挽き肉・豚挽き肉を入れます。
- 玉ねぎ・にんにくをすりおろします。
- 黒塩・タイム・ローズマリー・ブラックペッパーを入れます。
- 氷を入れて混ぜます。
- ボウルにビニール袋をセットします。
- ビニール袋に挽き肉を入れます。
- ビニール袋の先をカットします。
- ライスペーパーに水をつけます。
- ライスペーパーの上に挽き肉をのせます。
- ライスペーパーで挽き肉を巻きます。
- 転がしながらなじませます。
- フライパンに水を入れて沸騰させます。
- フライパンにソーセージを入れてしばらく茹でます。
- 茹で終わったら取り出します。
- フライパンにオリーブオイルを入れて中火にします。
- フライパンにソーセージを入て転がしながら全面を焼きます。
- 焼きあがったら取り出します。
- お皿に盛り付けて完成です。
【ワンポイントアドバイス】
---