おろしでさっぱり♪和風!大葉エノキの豚巻き★by おっちゃんの台所奮闘記さん

【料理紹介】

ポン酢を切らしてたので味ぽんを使いました!!

おろしでさっぱり♪和風!

【人数】:3人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
豚肉 12枚
エノキ 2P(200g)
大葉 12枚
大根 100g
小ねぎ 5g
片栗粉 適量
塩こしょう 適量
適量
★たれ
味ぽん 大2
料理酒 大1
みりん 大1
はちみつ 大1

【作り方】

  1. 小ねぎをカットします。
  2. 大根をカットして皮を剥きます。
  3. おろし器で大根をおろします。
  4. おろした大根の水気を切ります。
  5. ボウルに★(味ぽん・料理酒・みりん・はちみつ)を入れて混ぜます。
  6. エノキをカットします。
  7. 豚肉を広げておきます。
  8. 豚肉に塩こしょうをかけます。
  9. 片栗粉をかけます。
  10. 豚肉の上に大葉の表面を下向きにしておきます。
  11. 大葉の上にえのきをのせます。
  12. 豚肉を手前から奥へ巻きます。
  13. 豚巻きエノキの表面に片栗粉をかけます。
  14. フライパンに油を入れて中火にします。
  15. フライパンに大葉エノキの豚巻きを入れます。
  16. 大葉エノキの豚巻きをしばらく焼きます。
  17. 豚肉の表面がカリッとなるまで焼きます。
  18. 焼きあがったら取り出します。
  19. お皿に大葉エノキの豚巻きを盛り付けます。
  20. 大葉エノキの豚巻きの上に大根おろしをのせます。
  21. 大葉エノキの豚巻きの上にねぎをのせます。
  22. 大葉エノキの豚巻きの★をかけます。
  23. 完成です。

【ワンポイントアドバイス】

---