もっちもちの生麺(フェットチーネ)とボロネーゼソースが美味しい!!絶品★生パスタのボロネーゼ★by おっちゃんの台所奮闘記さん
【料理紹介】
もっちもちの生麺(フェットチーネ)とボロネーゼソースが美味しい!!
 |
【人数】:3人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
生パスタ(フェットチーネ) |
4玉(110g×4) |
合挽き肉 |
200g |
玉ねぎ |
1個(120g) |
人参 |
1本(50g) |
セロリ |
50g |
トマト |
1玉(100g) |
にんにく |
1片 |
塩こしょう |
少々 |
クミン |
少々 |
粉チーズ |
少々 |
赤ワイン |
30ml |
水(茹で用) |
適量 |
塩(茹で用) |
適量 |
ゆで汁 |
大2 |
★ |
↓ |
ケチャップ |
大3 |
ウスターソース |
大1+1/2 |
コンソメ |
大1 |
おろしにんにく |
小1 |
|
【作り方】
- 玉ねぎをカットします。
- セロリをカットします。
- 人参の皮を剥いてカットします。
- にんにくをカットします。
- トマトをカットします。
- フードプロセッサーに玉ねぎを入れます。
- 人参を入れます。
- セロリを入れます。
- フードプロセッサーにかけて細かくカットします。
- フードプロセッサーにトマトを入れて細かくカットします。
- ボウルに★(ケチャップ・ウスターソース・コンソメ・おろしにんにく)を入れて混ぜます。
- 鍋に水と塩を入れて沸騰させます。
- 鍋に生パスタを入れます。
- 袋に記載のある時間で生パスタを茹でます。
- ざるにあげて水気を切ります。
※ ゆで汁は少し残しておいてください。
- フライパンに油を入れて弱火にします。
- にんにくを入れて炒めます。
- にんにくが香ってきたらフライパンに細かくカットした野菜を入れます。
- 水分がある程度無くなるまで炒めます。
- 炒めた野菜をボウルに取り出します。
- フライパンに油を入れて中火にします。
- フライパンに合挽き肉を入れます。
- クミンを入れます。
- 塩こしょうを入れて炒めます。
- フライパンに炒めた野菜を入れます。
- しばらく炒めます。
- フライパンに赤ワインを入れます。
- フライパンに★を入れます。
- ゆで汁を大さじ2杯入れます。
- 混ぜながら炒めます。
- お皿に生パスタを盛り付けます。
- 生パスタの上にボロネーゼソースをかけます。
- ボロネーゼソースの上に粉チーズをかけます。
- 完成です。
【ワンポイントアドバイス】
---