三つ葉がないので木の芽を使いました!ごぼうと牛肉の柳川風★by おっちゃんの台所奮闘記さん

【料理紹介】

三つ葉がないので木の芽を使いました!

【人数】:3人分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
牛肉 150g
ごぼう 1本(90g)
玉ねぎ 1/2個(150g)
玉子 3個
木の芽 3枚
160ml
料理酒 大3
砂糖 大1+1/2
めんつゆ 大5

【作り方】

  1. ごぼうを洗って包丁の背で皮をむきます。
  2. ボウルに水・酢を入れます。
  3. スライサーでごぼうをカットして酢水に入れます。
  4. このまま10分位漬けておきます。
  5. ごぼうの水を切ります。
  6. 別のボウルに水を入れます。
  7. スライサーで玉ねぎをカットして水に入れます。
  8. このまましばらく漬けておきます。
  9. 別のボウルに☆(料理酒・砂糖・めんつゆ)を入れて混ぜます。
  10. 牛肉を一口大にカットします。
  11. 別のボウルに玉子を入れます。
  12. 玉子を溶いて混ぜます。
  13. フライパンに水を入れて中火にします。
  14. ☆を入れて煮立たせます。
  15. 煮立ったらごぼうを入れます。
  16. 玉ねぎを入れます。
  17. 牛肉を入れます。
  18. 煮立たせます。
  19. 落し蓋をします。
  20. フタをして5分位煮込みます。
  21. 5分経ったらフタと落し蓋を外します。
  22. 煮立たせて玉子を全体に流し入れます。
  23. 中火で煮立たせて玉子を全体に流し入れます。
  24. フタをして1分位煮込みます。
    ※ 玉子が半熟が好みの場合は30~40秒位で試してください。
  25. 1分経ったら火から外します。
  26. ボウルに水を入れて木の芽を洗います。
  27. キッチンペーパーで水気を拭き取ります。
  28. 木の芽を叩いて上にのせて完成です。

【ワンポイントアドバイス】

---