あまったワンタンの皮を使って!なんちゃってミートパイ★by おっちゃんの台所奮闘記さん
【料理紹介】
あまったワンタンの皮を使ってみました!
 |
【人数】:3人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
合挽き肉 |
400g |
玉ねぎ |
1個(100g) |
人参 |
1個(60g) |
じゃがいも |
3個(160g) |
ワンタンの皮 |
12枚 |
玉子 |
3個 |
塩こしょう |
少々 |
牛乳 |
大3 |
マヨネーズ |
大1 |
ミックスチーズ |
120g |
氷水(冷やす用) |
適量 |
★ソース |
↓ |
ケチャップ |
大5 |
ウスターソース |
大3 |
|
【作り方】
- 玉ねぎの皮を剥いて適当にカットします。
- ボウルに玉ねぎ・水を入れてしばらく漬けておきます。
- 人参の皮を剥いて適当にカットします。
- じゃがいもの皮を剥きます。
- じゃがいもをスライサーで薄切りにします。
- じゃがいもを千切りにします。
- ボウルにじゃがいもを入れます。
- 水を入れてしばらく漬けておきます。
- 人参をフードプロセッサーに入れて細かく切ります。
- 人参を耐熱ボウルに入れます。
- ボウルにふんわりとラップをかけます。
- 玉ねぎをフードプロセッサーに入れて細かく切ります。
- 玉ねぎを耐熱ボウルに入れます。
- ボウルにふんわりとラップをかけます。
- 人参と玉ねぎの入った耐熱ボウルを電子レンジに入れて600W2分かけます。
- 電子レンジが終わったらしばらく氷水に漬けて冷やします。
- 別のボウルに玉子を入れます。
- 割った玉子の中から黄身ひとつを別に取っておきます。
- 黄身2個分と白身3個分の方を混ぜます。
- 別のボウルに合挽き肉を入れます。
- 玉ねぎ・人参を入れて混ぜます。
- 塩こしょうをかけて混ぜます。
- 牛乳・混ぜた玉子・マヨネーズを入れて混ぜます。
- 別のボウルに★(ウスターソース・ケチャップ)を入れて混ぜます。
- じゃがいもの水を切ります。
- 耐熱皿にじゃがいもを入れます。
- 耐熱皿に合挽き肉を入れます。
- ★ソースをぬります。
- ミックスチーズをのせます。
- ワンタンの皮をのせます。
※ ワンタンの皮の端は耐熱皿と具材の間に差し込みます。
- 残しておいた黄身を溶いてワンタンの皮にぬります。
- オーブン用鉄板にのせます。
- オーブンの200℃で15分焼きます。
- 続けてオーブンの180℃で15分焼きます。
※ 200℃で焼き続けますと焦げますので必ず温度を下げてください。
- お皿にのせて完成です。
【ワンポイントアドバイス】
200℃で焼き続けますと焦げますので必ず温度を下げてください。