大分名物★鶏の天麩羅を作ってみました♪とり天★by おっちゃんの台所奮闘記さん
【料理紹介】
大分名物★
鶏の天麩羅を作ってみました♪
衣に冷えたビールを使います!炭酸水でも大丈夫です!!
 |
【人数】:3人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
鶏むね肉 |
1枚(450g) |
☆下味 |
↓ |
酒 |
大1 |
醤油 |
小1 |
おろししょうが |
小1 |
おろしにんにく |
小1 |
砂糖 |
小1/2 |
塩 |
小1/4 |
★衣 |
↓ |
小麦粉 |
30g |
片栗粉 |
20g |
冷えたビール |
150ml |
|
【作り方】
- ボウルにビニール袋をセットします。
- ビニール袋に☆(酒・醤油・おろしにんにく・おろししょうが・砂糖・塩)を入れます。
- ビニール袋の上から揉んで混ぜます。
- 鶏むね肉の皮を外します。
- 鶏むね肉を縦半分にカットします。
- 適度な厚さでカットします。
- ☆の入ったビニール袋に鶏むね肉を入れます。
- ビニール袋の上から揉みます。
- しばらく漬け置きます。
- 別のボウルに小麦粉・片栗粉・冷えたビールを入れて混ぜます。
- ★の入ったボウルに鶏むね肉を入れます。
- 混ぜて鶏むね肉に衣をつけます。
- 鍋に油を入れて強火にします。
- 鍋に鶏むね肉を入れます。
- 揚げあがったら取り出して油を切ります。
- お皿に盛り付けて完成です。
【ワンポイントアドバイス】
衣に冷えたビールを使います。炭酸水でも大丈夫です。