電子レンジ調理で酒蒸しも楽にできました♪♪鶏の塩麹酒蒸し★
by おっちゃんの台所奮闘記さん
【料理紹介】
電子レンジ調理で酒蒸しも楽にできました♪♪
【人数】
:3人分
【調理時間】
:30分~1時間
【材料】
鶏むね肉(皮付)
1枚(400g)
きゅうり
1/4本(40g)
酒
50ml
白ごま
ひとつまみ
黒ごま
ひとつまみ
◆蒸し鶏の漬けたれ
↓
塩麹
大2
酒
大1
砂糖
小1
☆鶏皮きゅうりのたれ
↓
蒸したときに使った酒
小2
砂糖
小2
ごま油
小1
ねりごま
小1
★蒸し鶏のたれ
↓
酢
大1
さとう
大1
醤油
大2
ねりごま
大2
ごま油
大1
蒸したときに使った酒
大2
【作り方】
鶏むね肉の皮を外して半分にカットします。
フォークまたは包丁で刺します。
ボウルにビニール袋をセットします。
ビニール袋に◆(塩麹・酒・砂糖)を入れます。
ビニール袋の上から揉んで混ぜます。
ビニール袋に鶏むね肉を入れます。
ビニール袋の上から揉んでなじませます。
このまま30分位置いておきます。
シリコンスチーマーに酒を入れます。
鶏むね肉を入れます。
鶏皮を入れます。
電子レンジで600W5分かけます。
鶏むね肉を裏返します。
電子レンジで600W3分かけます。
鶏むね肉を取り出します。
キッチンペーパーや布巾などで水気をふき取ります。
鶏むね肉をカットします。
鶏皮をカットします。
きゅうりをカットします。
ボウルに☆(ごま油・ねりごま・蒸したときに使った酒・砂糖)を入れて混ぜます。
ボウルに鶏皮・きゅうりを入れて混ぜます。
黒ごまをかけて混ぜます。
別のボウルに★(酢・醤油・ねりごま・砂糖・ごま油)を入れて混ぜます。
白ごまをかけて混ぜます。
カットした鶏むね肉をお皿に盛り付けます。
鶏皮キュウリを盛り付けます。
鶏むね肉にたれをかけて完成です。
【ワンポイントアドバイス】
電子レンジ調理で酒蒸しも楽にできました♪♪
このレシピのID: r1743648
Copyright© Ai-LAND Co.,LTD