ごぼうの風味が香るコロッケ!ごぼうコロッケ★by おっちゃんの台所奮闘記さん
【料理紹介】
いつも変わらないごぼうの使い方ばかりだったので何か違うものをっと思って作りました!
ミンチの代わりにごぼうを使ってヘルシーにしました!!
ソースを付けないで食べるとごぼうの風味が香ってきます♪
 |
【人数】:1人分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
ごぼう |
1/2(70g) |
じゃがいも |
10個(700g) |
小麦粉 |
適量 |
パン粉 |
適量 |
玉子 |
1個 |
塩こしょう |
少々 |
★ |
↓ |
めんつゆ |
大3 |
塩こしょう |
少々 |
おろしにんにく |
少々 |
おろししょうが |
少々 |
|
【作り方】
- ごぼうを洗います。
- ごぼうを適当にカットします。
- ごぼうを水に漬けます。
- フードプロセッサーにごぼうを入れてかけます。
- 耐熱ボウルに入れます。
- ふんわりとラップをします。
- 電子レンジ600Wで5分かけます。
- ラップを外して混ぜます。
- めんつゆ・塩こしょう・おろしにんにく・おろししょうがを入れて混ぜます。
- じゃがいもを洗って皮を剥きます。
- 適当にカットしてしばらく水につけます。
- 水を切って耐熱ボウルに入れます。
ふんわりとラップをします。
- 電子レンジ600Wで10分かけます。
- ラップを外してじゃがいもを潰します。
- ごぼうを入れて混ぜます。
- 塩こしょうを入れて混ぜます。
- ラップで包んで成形します。
- 玉子を割って油を入れて卵液を作ります。
- 小麦粉→卵液→パン粉の順につけます。
- ノンフライヤーにコロッケを入れます。
- ノンフライヤーの200℃で12分揚げます。
- 揚げあがったら取り出します。
- お皿に盛り付けて完成です。
【ワンポイントアドバイス】
ミンチの代わりにごぼうを使ってヘルシーにしました!!