最近は湯種より湯げるで作ってます★高加水★山形食パン★2斤型★by おっちゃんの台所奮闘記さん

【料理紹介】

最近は湯種より湯げるで作ってます★

まだまだ練習中だけど家族は買ってくる市販の食パンよりは美味しいと言ってくれます!

【人数】:1人分 【調理時間】:1時間以上
【材料】
湯ゲル用
強力粉 80g
500ml
パン用
強力粉 420g
ドライイースト 6g
砂糖 40g
5g
バター又はマーガリン 30g

【作り方】

  1. フライパンに湯ゲル用の強力粉と水を入れます。
  2. 粉っぽさがなくなるまで弱火で混ぜます。
    ※ 65℃以上にならないように弱火で混ぜます。
    慣れるまでは温度計で測りながら混ぜてください。
    ガスコンロだといいのですがIHでは温度計は使わないでください。
    IHや電子レンジの近くで使用すると、正確に測れないことがあるみたいです。
  3. 粉っぽくなくなったら温度を少し上げてゲル状になるまで混ぜます。
  4. 電子レンジで温めてマーガリンを液状にします。
  5. ボウルに強力粉・ドライイースト・砂糖・塩・マーガリン・ゲルを合わせて混ぜます。
    ※ 残さず入れてください。
  6. 生地がある程度まとまったら手でこねます。
  7. 生地がある程度まとまったらお皿に移します。
  8. ボウルをかぶせて生地を10分位、寝かせます。
  9. オーブン40℃で60分、1次発酵します。
  10. 型にバター又はマーガリンをぬります。
  11. 1次発酵が済んだらガス抜きをします。
  12. 生地を3つに分けます。計量して同じ重さにします。
  13. 成形します。
  14. 型に入れます。
  15. 霧吹きで水をかけます。
  16. ラップをして輪ゴムで止めて20分位、生地を休ませます。
  17. オーブン40℃で40分、2次発酵させます。
    ※ ラップは途中で外しました。
  18. オーブンを210度で予熱します。
    ※ オーブンを予熱するために2次発酵の生地は早めに取り出してもいいと思います。
  19. オーブン200℃で40分焼きます。
  20. 型から取り出します。
  21. クーラーで冷まして完成です。

【ワンポイントアドバイス】

2次発酵の時にオーブンを予熱するために早めに取り出してもいいと思います。