コリコリ触感がくせになる!軟骨入り焼きつくね★by おっちゃんの台所奮闘記さん
【料理紹介】
先日作ったチキン南蛮の時に鶏むね肉が余ったので作りました!
鶏軟骨!好きなんですよね♪
 |
【人数】:1人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
鶏むね肉 |
1枚(300g) |
ヤゲン軟骨 |
150g |
玉ねぎ |
1個(60g) |
長ねぎ(白い部分) |
1本 |
おろししょうが |
少々 |
塩 |
5g |
みそ |
大1 |
★タレ |
↓ |
醤油 |
大1 |
酒 |
大2 |
みりん |
大2 |
焼肉のたれ |
大1 |
|
【作り方】
- 玉ねぎの皮を剥いて適当にカットします。
- 長ねぎを適当にカットします。
- カットした玉ねぎと長ねぎをフードプロセッサーにかけます。
- ボウルに移しておきます。
- 鶏むね肉を適当にカットします。
- フードプロセッサーにカットした鶏むね肉を入れます。
- ヤゲン軟骨を入れます。
- フードプロセッサーにかけます。
- 刻んだねぎを入れて混ぜます。
- おろししょうが・塩を入れて混ぜます。
- みそを入れて混ぜます。
- ラップで包んで成形します。
- 中火にしてフライパンに油を入れます。
- フライパンがあったまったら弱火にして焼いていきます。
- フタをして蒸し焼きにします。
- 頃合いを見て裏返してください。
- 肉汁が出てきたらつくねを絡ませてから取り出します。
- ★タレを作ります。
ボウルに酒・みりん・醤油・焼肉のたれを入れます。
- 肉汁の残ったフライパンに★タレを入れて混ぜます。
- 焼きつくねをお皿に盛り付けます。
- 焼きつくねに★タレをかけて完成です。
【ワンポイントアドバイス】
つくねから出た肉汁は捨てないでください!!