長ネギにのせて揚げ焼きにしました!長ネギのコロッケとメンチカツ★by おっちゃんの台所奮闘記さん
【料理紹介】
長ネギにのせて揚げ焼きにしました!
今日の夕食の一品です!!
 |
【人数】:1人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
コロッケ |
↓ |
じゃがいも |
3個 |
合いびき肉 |
20g |
長ネギ(青い部分) |
1本分 |
長ネギ(白い部分 |
10g |
塩こしょう |
少々 |
- |
- |
メンチカツ |
↓ |
合いびき肉 |
100g |
玉ねぎ |
1/2 |
長ネギ(青い部分) |
1本分 |
長ネギ(白い部分) |
10g |
小麦粉 |
適量 |
- |
- |
★ |
↓ |
パン粉 |
大2 |
牛乳 |
大1 |
にんにく(チューブ) |
少々 |
塩こしょう |
少々 |
- |
- |
小麦粉 |
適量 |
玉子 |
1個 |
パン粉 |
適量 |
油 |
適量 |
|
【作り方】
- コロッケ ↓
じゃがいもの皮を剥いて適度にカットします。
- ボウルにじゃがいもを入れます。
- 水を入れます。
- ラップをふんわりかけます。
- 電子レンジ600Wで5分かけます。
- ボウルの中の水を切ります。
※ ラップは捨てないでください。あとで使います。
- じゃがいもを潰します。
- 長ネギの白い部分を切ります。
- じゃがいもの入ったボウルに入れます。
- ボウルにひき肉を入れてふんわりとラップします。
- 電子レンジ600Wで1分かけます。
- じゃがいもの入ったボウルにひき肉を入れます。
- 塩こしょうを入れて混ぜます。
- 長ネギの青い部分を3つに切ります。
- 長ネギにのせていきます。
- メンチカツ ↓
長ネギの青い部分を3つに切って開きます。
- 長ネギの白い部分を切ってボウルに移します。
- 玉ネギを切って長ネギと一緒のボウルに移します。
- ラップをふんわりかけます。
- 電子レンジ600Wで1分かけます。
- 別のボウルにおろしにんにく・牛乳・パン粉・塩こしょうを入れます。
- 合いびき肉を入れて混ぜます。
- 長ネギの内側に小麦粉をかけて合いびき肉をのせて整えます。
- コロッケとメンチカツに小麦粉→卵液→パン粉の順につけます。
- フライパンに油を入れます。
- 中火で揚げ焼きにします。
※ 焼くときはネギ側を上にしてから焼きはじめてください。
- ひっくり返すときに弱火にしてください。
※ 側面はフライパンのはしにたてて焼きます。
- 焼きあがったら盛り付けて完成です。
【ワンポイントアドバイス】
思ったよりも簡単にできました。