和風★鶏と餅のロールレタス★by おっちゃんの台所奮闘記さん
【料理紹介】
お正月に余った★お餅といんげんを使ってみました!
 |
【人数】:1人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
鶏ミンチ |
250g |
レタス |
6枚 |
人参 |
1/2 |
しめじ |
50g |
冷凍いんげん |
6本 |
餅 |
2個 |
パン粉 |
大4 |
玉子 |
1個 |
塩コショウ |
少々 |
■スープ |
↓ |
水 |
700ml |
酒 |
大3 |
だしの素 |
大2 |
みりん |
大2 |
醤油 |
大3 |
|
【作り方】
- ボウルにレタスを入れます。
- 熱湯をかけます。
- お餅を3等分にカットします。
※ 一緒に巻いてしまうのでキレイにカット出来なくても大丈夫です。
- 鶏ミンチにパン粉・玉子・塩コショウを入れます。
- 鶏ミンチを混ぜます。
- 人参の皮を剥いてカットします。
- 布巾でレタスの水気をふき取ります。
- レタスを広げてその上に餅をのせます。
- 人参・いんげん・しめじをのせます。
- 鶏ミンチをのせます。
- 手前の部分を少し持ち上げます。
- 左右の葉を内側にたたみます。
- そのまま奥に向かって巻いていきます。
- 鍋に水・酒・だしの素・みりん・醤油を入れ混ぜます。
- ロールレタスを入れます。
※ 巻き終わりを下にしてください。
- フタをして中火で煮ます。
- 沸騰したら弱火にして13分〜15分位煮込みます。
- お皿に盛り付けて完成です。
【ワンポイントアドバイス】
鍋にロールレタスを入れる時は巻き終わりを下にしてください。
片付けしてたらちょっと中火で煮詰めすぎちゃいました。
皆さんは気を付けてくださいね。