炊飯器で簡単♪栗きんとん★炊いて潰して混ぜるだけ!by おっちゃんの台所奮闘記さん
【料理紹介】
あけましておめでとうございます。
お正月ってことで栗きんとんを作ってみました。
炊飯器を使うと簡単でした♪
 |
【人数】:1人分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
さつまいも |
大3本+1/2(約1.2キロ) |
くちなしの実 |
1P |
栗の甘露煮 |
1本(お好みの量) |
砂糖 |
120g |
みりん |
大1 |
はちみつ |
大1 |
|
【作り方】
- さつまいもをカットして皮を厚めにむきます。
- カットしたさつまいもは水に漬けておきます。
- カットしたさつまいもを内釜に入れて水を入れます。
- くちなしの実を入れて炊飯器の玄米モードで炊飯します。
- 炊きあがったさつまいもをフードプロセッサーに入れてスタートさせます。
- 砂糖・みりん・はちみつ・栗の甘露煮を入れて混ぜます。栗の甘露煮はシロップごと入れます。
- 保存容器に移したら完成です。
- ※ 炊飯器の玄米モードで炊飯してフードプロセッサーにかければ十分滑らかになりましたので裏ごしはしませんでした。
【ワンポイントアドバイス】
炊いて潰して混ぜるだけです!