お正月なので伊達巻を作ってみました!by おっちゃんの台所奮闘記さん
【料理紹介】
あけましておめでとうございます。
お正月ってことで伊達巻を作ってみました。
 |
【人数】:1人分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
はんぺん |
1枚 |
玉子 |
3個 |
砂糖 |
30g |
みりん |
大1 |
塩 |
ひとつまみ |
めんつゆ |
大1 |
油 |
適量 |
|
【作り方】
- フードプロセッサーにはんぺんをちぎっていれてスタートさせます。
- ボウルにはんぺんを移します。
- そこに砂糖・みりん・塩・めんつゆ・溶いた玉子をいれます。
- かき混ぜある程度混ざったらざるでこします。
- 玉子焼き用のフライパンに油を入れ熱します。
- 余分な油をふき取ったら一度フライパンをふきんにのせて冷まします。
- ざるでこしながらフライパンに入れていきます。
- アルミホイルでフタをして弱火で20分位焼いていきます。
- ひっくり返して10分位焼きます。
- 熱いうちに巻きすにのせて巻いていきます。焼き色が濃い方を下にします。
- ※ 巻くときは中心が空洞にならないように巻き始めは強めに押しながら巻きます。
- 巻きすの両端を輪ゴムで止めます。
- 粗熱が取れたらラップで包み両端を輪ゴムで止め冷蔵庫で冷やします。
- 完全に冷えたら開きます。
- カットして盛り付けて完成です。
【ワンポイントアドバイス】
細めなので太い方がいい方は分量を倍にしてフライパンで作るといいですよ。