ラビオリのマッシュルームソースby のむりゃーもさん
【料理紹介】
トスカーナのトラットリーアで出会った品。結構シンプルでおいしかったのでレシピを聞き、それをベースに自分なりに研究してみました。単なる市販のラビオリがちょっとグルメに変身します。白ワインとともにどうぞ!
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
ラビオリ(お好みのもの市販でOK) |
150g |
マッシュルーム(フレッシュなもの) |
200g |
人参 |
中1本 |
玉葱 |
1/2個 |
白ワイン |
カップ1 |
イタリアンパセリ |
少々 |
オリーブオイル、塩、コショウ、小麦粉 |
少々 |
パルメザンチーズ(粉) |
約60g |
固形スープの元 |
1個 |
|
【作り方】
- マッシュルームをよく洗い、2mm位にスライス。水をよく切り、小麦粉をまぶす。
- 玉葱、イタリアンパセリはみじん切り。人参は縦1/4に割った後、イチョウ切り。
- フライパンにオリーブオイルをしき、玉葱、人参を弱火でしんなりするまで炒める。
- 3にマッシュルームと白ワインを加え、固形スープの素と水カップ2を加え、トロミがつき弱火で材料が柔らかくなるまで煮る。
- 鍋にお湯を沸かし、沸騰したら塩1つまみ入れ、ラビオリを茹でる。(湯で時間は3分~6分くらい。メーカーによって違います)
- 茹で上がったラビオリを4に加え、全体をからめて塩、コショウで味を整える。
- パルメザンチーズとイタリアンパセリを加え、仕上げにオリーブオイルをかけて出来上がり。
【ワンポイントアドバイス】
マッシュルームを加えた後、材料が焦げないよう根気よく混ぜながらソースを作ることが全てです。オリジナルレシピは玉葱、人参のほかにニンニクを加えています。