エスニック丼by Noelさん

【料理紹介】

野菜をたっぷり使ったアジア風のどんぶりです。
ピリ辛で、癖になる味です。

【人数】:2人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
牛挽肉 150g
鶏ささみ 2本
にんにく 1片
豆月もやし 半袋
パブリカ 1/3個
玉子 2個
コリアンダー 適量
ナンプラー 小さじ1
オイスターソース 大さじ1
バジル 4枚
砂糖 小さじ1
鶏がらスープ 150cc
プリッキーヌ(赤唐辛子) 適量
ライム 適量
醤油 適量
みりん 適量
適量
白米 2杯

【作り方】

  1. 醤油大さじ1、みりん大さじ1、酒大さじ1、ライムジュース、大さじ1、砂糖 小さじ1を混ぜ、ビニール袋入れた鶏のささみに入れて軽く揉み冷蔵庫で30分程寝かす。
  2. もやしを軽く茹でざるにあけ水けをきりフライパンでもやしとパブリカを軽く炒めナンプラーで薄味を付けておく。
  3. 1をフライパンで照焼きにする。

  4. フライパンに油を大目に入れ、強火にし目玉焼きを作る。(強火の油の中で揚げる感じで目玉焼きを作ると白身が少し焦げ香ばしく黄味はレア-に仕上がるタイ風の目玉焼き) 
  5. フライパンにサラダ油をひいて弱火でニンニクのみじん切りと唐辛子の輪切りを入れ香を出す。香が出たらひき肉を入れ中火で炒め、色が全体的に白くなったら、ナンプラー、オイスターソース、砂糖、鶏がらスープを入れ良く煮込み、水けが無くなってきたら火を止め手で千切ったバジルを入れよく混ぜる。
  6. ご飯の上に炒めた挽肉、もやしとパブリカ、鶏のささみ、目玉焼きを盛り、パクチーの葉を乗せて出来上がり。ライムを絞って食べます。

【ワンポイントアドバイス】

手に入れば、タイのジャスミン米を使うと尚エスニックな感じに仕上がります。