えのき氷入り鮭と山菜の雑穀米雑炊by Noelさん
【料理紹介】
えのき氷を使った雑炊。お腹いっぱい食べてもたったの300kcl程度!!
美味しく食べて痩せよう!!!
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
五穀米ご飯 |
茶碗軽く1杯 |
焼いた塩鮭 |
1/3切れ |
タマネギ(中) |
1/2個 |
大根 |
2cm程度の輪切り |
かき菜 |
2株 |
コシアブラ |
6房 |
粉昆布 |
小さじ1 |
根昆布だし |
大さじ1 |
えのき氷 |
2個 |
薄口醤油 |
小さじ1 |
塩 |
適量 |
酒 |
1カップ |
水 |
500cc程度 |
サラダ油 |
大さじ1 |
|
【作り方】
- 鍋にサラダ油をひき玉ねぎと大根のみじん切り炒め、玉ねぎが半透明になったらカップ1の酒を入れ沸騰させ、水250ccを入れ再び沸騰したところでご飯を入れほぐす。
- 火は強火のまま、竹べら等でかきまぜながら煮汁が無くなってきたら少しずつ水を加えていく。
(水加減は米の種類や状態で変わるので、加減を見ながら水を入れる)
- 米が膨らんできたら、サケ、粉昆布、根昆布だし、えのき氷、薄口醤油を入れ、火を弱火にする。
- 味を見ながら、塩を入れ味を調え、3等分位に切ったコシアブラと3㎝くらに切ったカキ菜を入れ一煮立ちさせて出来上がり。
【ワンポイントアドバイス】
これと同じ作り方で、野菜類、魚介類、肉類(鳥のササミ)等を選び、味付けもコンソメや豆乳を使いいろいろアレンジすれば、冷蔵庫にあるもので、飽きずに雑炊ダイエットが出来ます。