ラタトゥーユNoel風by Noelさん

【料理紹介】

夏野菜を使った、赤ワインに最高に良く合う「ラタトゥーユ」

【人数】:2人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
茄子 1個
ズッキーニ 1/2本
玉ねぎ 1/2個
トマト 1個
パブリカ 1個
セロリ 1本
ブラックオリーブ 適量
トマトの水煮 1/2缶
白ワイン 1/2カップ
適量
胡椒 適量
白醤油 小さじ1
バルサミコ 小さじ1
コンソメ 1個
ローリエ 1枚
ウスターソース 小さじ1

【作り方】

  1. にんにくをみじん切り、タマネギ、パプリカ、ピーマンを1口大、セロリを斜め切り、なす、ズッキーニは薄切りにして半月状に切る。
  2. フライパンにオリーブオイルをひきにんにくのみじん切りを中火で炒め、香りがでたらタマネギ、セロリを炒める。
  3. タマネギが半透明になったら、パブリカを入れ中火で良く炒め、パブリカが「しんなり」としてきたらズッキーニを炒め、最後に茄子を炒める。
  4. 具材全てがしんなりしたら、白ワインを入れアルコールを飛ばし、トマトの水煮、ローリエ、コンソメを入れ強火で煮る。
  5. 水分が無くなり出したら、隠し味の白醤油、ウスターソース、バルサミコを入れ塩胡椒で味を整えてできあがり。

【ワンポイントアドバイス】

「ラタトゥーユ」はフランスの煮込み料理だけど、作る際は具材をよく炒め、煮込まないのがコツ!