しょうゆ麹の鶏そぼろby おのちゃんさん

【料理紹介】

塩麹の鶏そぼろは作っていたのですが、今回は醤油麹で鶏そぼろを作ってみました。
そのまま食べても、炒め物に入れたり、あんかけにも使えそうです。

【人数】:分 【調理時間】:5~15分
【材料】
鶏挽き肉 200g
しょうゆ麹(漬けこみ用) 大さじ2
生姜のみじん切り 1かけ
生姜の絞り汁 大さじ2
みりん 大さじ1
適量
しょうゆ麹 適量(お好みで調整)

【作り方】

  1. 鶏挽き肉としょうゆ麹を混ぜあわせて一晩漬けこむ。
  2. 1に生姜のみじん切りと生姜の絞り汁、みりん、酒を加えて緩める。

  3. フライパンを熱し2を入れ、箸で混ぜながら炒りににしていきます。

  4. 途中味を見て、みりん、酒、しょうゆ麹を足して好みの味に調整します。

  5. 水分が飛んでぱらぱらになったら出来上がり。

【ワンポイントアドバイス】

しょうゆ麹はお使いのしょうゆで味が違ってくると思うので、味を見ながら調整してください。
お好みで砂糖を入れても。