秘伝のタレで秋刀魚の蒲焼きby おのちゃんさん
【料理紹介】
おばあちゃんの秘伝のたれだけで味付けする「秋刀魚の蒲焼き」です。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
サンマ |
2尾 |
薄力粉 |
適量 |
サラダ油 |
大さじ1/2 |
おばあちゃんの秘伝のタレ |
大さじ5 |
|
【作り方】
- サンマは頭と尾を切り落として2等分に切る。 内臓を出したら、水を張ったボウルか流水でさっと洗う。
- ペーパータオルで水気をよくふき取る。 左手で身を押えながら、腹側から中骨に沿って徐々に深く切り込みを入れながら開く。
- 反対側に裏返し、同じようにして中骨を取り除く。3枚におろしてしまってもいいです。
- おばあちゃんの秘伝たれに、サンマを漬ける。(約5分)
- サンマの水分をクッキングペーパーで拭き取り、両面に薄力粉をまぶす。 (漬け汁はとっておく)
- フライパンにサラダ油を熱し、5を両面こんがりと焼く。
- 残しておいた漬け汁を入れ、中火で約3分煮詰め、さんまに照りが出てきたら火を止める。
【ワンポイントアドバイス】
味付けは「おばあちゃんの秘伝たれ」だけ(*^_^*)
簡単なので、作ってみてね。