米粉deふわんふわんなスポンジケーキ♡(18センチ型)by naoguriさん
【料理紹介】
米粉を使ったスポンジケーキが焼きたくて♡グラニュー糖を使わず、お砂糖はやや少なめですが、体に優しいスポンジが焼けました♡
 |
【人数】:5人以上分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
卵 |
3個分 |
砂糖(ビート糖) |
80g |
国産小麦粉(お菓子用) |
50g |
お米の薄力粉 |
40g |
無塩バター |
30g |
豆乳 |
30g |
バニラエッセンス |
数滴 |
|
【作り方】
- 卵を室温 に戻し、粉類はふるっておく。バターは溶かしておく。電子レンジで約1分。卵を湯煎にかけて、泡立てる。砂糖を3回に分けていれ、もったりする(リボン状に落ち、字が書ける)まで。最後は低速で1分。
- 粉を2回に分けていれ、1回目はゴムベラを下から上に持ち上げて、グルグル混ぜるの繰り返し。2回目は、グルグルを減らす感じ。溶かした バターと豆乳、バニラエッセンスを入れて混ぜ合わせる。型にオーブンシートを敷いて、流しこみ、型ごと上から落とし、空気を抜く。
- 170度で30分。ひっくり返して、シートを取り、粗熱をとり、冷ます。出来上がり♪
【ワンポイントアドバイス】
泡立て過ぎない事。粉を混ぜる時は、あまり躊躇せずしっかり混ぜること。スポンジに粉が残ります。焼きたてはふわんふわんすぎるので、ひっくり返す時は、優しく持ってくださいね。側面のオーブンシートは内側に。でないと写真のように汚くなります^_^;