りんごのちぎりパン♡(シナモンアップル&小豆あん)by naoguriさん
【料理紹介】
またまた、りんこのパンを焼きました!
この前のリベンジ!と焼きましたが、、、
今回も、時間のない中慌ただしく焼きまた↓↓↓どうしても焼きたかったのよぉ(><)
でも、良い事も♫
りんごを切ったような感じが偶然にも出来て、
これはこれで、満足です!!!
一個、割れちゃった子がいて、、、
泣いてます(++)ごめんなさい。
生地はカリカリで弾力がある感じに焼けました!!!
とってもおいしー♡です♫
 |
【人数】:5人以上分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
りんご |
1個 |
+シナモンパウダー |
小1 |
+中ざら糖 |
大1 |
+三温糖 |
大3 |
*強力粉 |
150g |
*お米の薄力粉 |
150g |
*三温糖 |
大3 |
*無塩バター |
大1 |
*ドライイースト |
小1 |
*豆乳 |
100cc |
*水 |
100cc+ |
小豆あん |
100gくらい |
○パプリカ粉 |
大1くらい |
○水 |
大1 |
○くろみつ |
小1 |
溶き卵 |
1/2個くらい |
ポッキー |
12本の先 |
|
【作り方】
- 耐熱ボールか深皿に、切ったりんごを入れて、+の材料をいれて、ラップをふんわりかけて、電子レンジで約8分ほどかける。
- 生地を練る。手ごねの場合は、今日は省略します(過去の作り方に書いてあります)。ホームベーカリーで生地作りをする。8等分にまるめる。ベンチタイム15分くらい。私の場合は、濡らしたキッチンペーパーを固く絞って、かけています。他、小豆あん、シナモンアップルは汁を捨てて、○の材料を混ぜたものを作っておく。
- 空気を抜いて、捏ねて、まとめる。シナモンアップルと小豆あんを入れて丸める。2等分に下まで切ってしまわず包丁を入れる。開いてハート型にして、ポッキーをさす。○の混ぜたパプリカを塗っていく。
- 2次発酵する。うちのレンジは古くて機能薄いので、37度で50分くらい。ちょっと、割れました。。。捏ね足りなかったのと、濡れた手で少し捏ねてしまった、、、、大泣。
- 溶き卵をはけで塗って、160度のオーブンで、20分ー25分くらい焼く。デコり、お皿に盛る。
【ワンポイントアドバイス】
りんごの切った感じにするのは、小豆あんとシナモンアップルを入れて丸めたパンを、2等分に包丁を入れますが、まっぷたつに切ってしまわないこと。下まで切らずに、ハートの形にして、ポッッキーをさしてください。