材料4つ♪ヨーグルトで濃厚チョコレアチーズケーキ風by 管理栄養士の料理教室なのはなキッチンさん
【料理紹介】
簡単すぎてびっくり!なのに、見た目はリッチ・味は濃厚満足なスイーツです♪
(※このレシピは、たけ民キッチンさんの生チョコタルトの作り方を参考にしました。)
ヨーグルトを使うことで、生クリームを使うよりも爽やかでヘルシーに。
チョコレートの固まる作用を利用して固めるので、ゼラチンや卵などは炒りません。
 |
【人数】:5人以上分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
板チョコ |
120g |
オイコスなどの高たんぱく質ヨーグルト(無糖) |
1個(120g) |
牛乳 |
30㏄ |
ルヴァンやリッツなどのクラッカー |
2パック(26枚) |
牛乳(クラッカー台用) |
50㏄ |
|
【作り方】
- パウンド型にラップを敷く。
※あとでケーキを取り出しやすいように。
- クラッカーをジップロック入れ、袋の上から綿棒を転がして粉々にする。
※綿棒がなければ、ジャムの瓶などで砕いてもOK
※フードプロセッサーに入れて粉砕してもよいです。
- ②に牛乳50ccを入れ、袋の上から揉む。まとまったら、②の型の底に押しながら平らに敷き詰める。
- 板チョコを湯煎で溶かし、滑らかに溶けたらヨーグルトを入れて混ぜる。混ざったら牛乳を加えて混ぜる。
- ③の型に④を流し入れ、冷蔵庫で5時間ほど冷やし固める。
- 固まったらラップを持ち上げて型から外し、お好みでココアパウダーを振りかけて完成。
【ワンポイントアドバイス】
●生チョコのように柔らかい生地です。
●切る時は、包丁を1回1回拭くときれいに切れます。
●チョコレートはカフェインや砂糖・脂肪を多く含みます。お子さんが食べる場合は、多くても1/12切れくらいまでにしといた方が安心です。