子どもと工作感覚で作れる!野菜たっぷりマフィンby 管理栄養士の料理教室なのはなキッチンさん
【料理紹介】
野菜たっぷり、たんぱく質も炭水化物もとれるお食事マフィンです。朝食にもおやつにもおすすめ。冷凍保存も1~2週間可。材料もシンプルで作り方も簡単です♪
 |
【人数】:5人以上分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
薄力粉 |
100g |
ベーキングパウダー |
小さじ1 |
卵 |
1個 |
牛乳 |
1/4CUP(50㏄) |
ピザ用チーズ |
30g |
オリーブ油などの植物油 |
大さじ2 |
玉ねぎ |
中1/4個 |
人参 |
1/3本弱 |
ピーマン |
1個 |
スナックえんどう |
4~6本 |
ブロッコリー |
30g |
ミニトマト |
3個 |
ウインナー |
40g |
|
【作り方】
- 玉ねぎはみじん切り、人参とピーマンは粗みじん切りにして、600Wの電子レンジで約2分半加熱する。(まとめてチンしてOK)
- スナックえんどうは筋を取り、レンジで1分加熱し、2cmの斜め切りにする。
- ブロッコリーはレンジで1分半加熱して、ふさを小さくわけておく。
- ミニトマトは2等分に、ウインナーは7mmの厚さの輪切りにしておく。
- 小麦粉、ベーキングパウダーをボウルに入れて、泡だて器でよく混ぜる。
- 別の容器に卵を割りほぐし、牛乳と植物油を順番に入れて泡だて器で混ぜる。さらに、ピザ用チーズも入れて混ぜる。
- 5で混ぜておいた粉に、6の液を入れてゴムベラで混ぜる。
- 7に野菜とウインナーを入れてゴムベラでさっくり混ぜる。
- 生地を型に入れ、上にトマト、ブロッコリー、スナックえんどうを飾る。
- 180℃に予熱したオーブンで約25分焼く。
【ワンポイントアドバイス】
粉と卵液を混ぜる時に、ぐるぐる混ぜると粘りが出てしまい、生地の食感が悪くなってしまうので注意!
パウンドケーキ型い入れて焼いてもできますよ♪