お彼岸に・こどもと作ろう!きなこおはぎby 管理栄養士の料理教室なのはなキッチンさん

【料理紹介】

中にあんこを入れ、外側にきなこをまぶしたおはぎです。市販品に比べて甘さが控えめ、優しい味です。作り方はとても簡単なので、お子さんでも作れちゃいますよ♪

【人数】:5人以上分 【調理時間】:5~15分
【材料】
もち米 1合
180㏄
井村屋つぶあんトッピング 大さじ1と1/2
きなこ 大さじ1と1/2
砂糖 大さじ1と1/3
小さじ1/6

【作り方】

  1. もち米は洗って浸水せずに炊飯器の普通モードで炊く。
  2. 炊きあがったもち米をしゃもじでさっと混ぜ、6等分する。
  3. ラップに6等分したもち米を置き、真ん中をくぼませ、つぶあんトッピングを親指大絞り出す。俵型に握る。
  4. ボウルや器にきなこ・砂糖・塩を入れて混ぜ、③の両面にまぶす。

【ワンポイントアドバイス】

分量は幼児(3〜5歳)6人分です。
きなこの替わりに、うぐいす粉やすりごまをまぶしてもおいしいです。