【簡単レシピ】キャベツとチーズのホットサンドby 簡単家庭料理研究家・鳴海なのかさん
【料理紹介】
挟んで押し焼きするだけで
キャベツ&パンの旨みがギュッと詰まった
朝に美味しい一品になります。
元々、母がたまに作っていたレシピを元に
チーズを加えたり、作り方を変えたり等
私好みにアレンジしたのが今回のレシピです。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
食パン(6枚切り) |
2枚 |
キャベツ |
30~60g(葉っぱ1~2枚くらい) |
とろけるチーズ |
1枚 |
マヨネーズ |
小1~2位 |
マーガリン |
適量 |
塩コショウ |
適量 |
|
【作り方】
- キャベツは細切り、ボールでマヨネーズ&塩コショウであえておく。
- 食パンの片面に、マーガリンを薄く塗っておく。
- フライパンを弱めの中火で熱し、(油引かない)
2のパンの1枚をマーガリンを塗った面を下にして入れ、
チーズ、1のキャベツ和え、
さらにマーガリンを塗った面を上にしてもう一枚のパンを載せる。
- 少し焼いたらひっくり返し、フライ返し等で潰すように押し付ける。
- 焼き色がついたらもう一度ひっくり返し、軽く押しつけて焼いて完成。
- 好みで半分に切る。
【ワンポイントアドバイス】
※分量や材料は、好みでアレンジしてください。コレを作る時は大体目分量でなんとなく適当に作ってもそれっぽくなる気がします。
※キャベツが多そうですが、焼くと減ります。
※パンを思い切って潰すと、パン&キャベツがつぶれて旨みがギュッと濃縮&食べやすくなる気がします。
※マーガリンを塗らずにフライパンで溶かしてからパンを入れても良いですが、
焦げやすいし均一にならないので、塗ってから入れるのがオススメです。