豚と野菜の洋風味噌煮込みby murachiさん
【料理紹介】
味噌見込みだけど何処か洋風!これを夏バージョンにすると、お肉なしで茄子とトマトを入れて煮込んで冷やせば美味しいでしょうね。後、お肉を鶏肉にしてもよさそうね。いろいろアレンジた楽しめそうです。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
豚ロース |
2枚 |
塩、胡椒 |
少々 |
にんにく |
1/2片 |
小麦粉 |
適量 |
|
|
玉葱 |
1/2個 |
ピーマン |
1個 |
パプリカ(ないときはピーマン1個分) |
1/2個 |
ミックスビーンズ |
50g程度 |
マイタケ |
1/4株 |
=A= |
|
水 |
1カップ(200ml |
コンソメ(粒状) |
小匙1 |
ケチャップ・味噌 |
各大匙1 |
醤油 |
小匙1 |
砂糖 |
小匙1 |
|
【作り方】
- ロースは筋を切り包丁の背でお肉を軽くたたく。両面に摩り下ろしにんにくを塗り、塩、胡椒をしてしばらく置き小麦粉を薄く振る。
- 玉葱、ピーマン(パプリカ)は1~2㎝かくに切る。マイタケは房を小分けにしておく。
- フライパンに油を入れ熱して、【1】のロースを両面をカリッと焼き、フライパンから取り出しておく。
- 同じフライパンでマイタケ以外の野菜を炒めて【A】で味をつける。
- 【3】を戻し入れ蓋をし中火で10分程度煮込む。途中でマイタケを入れてしんなりする程度煮込む。
【ワンポイントアドバイス】
ロースは焼いてちじまないように筋を切りします。
表面をカリッと焼いてる時は、後で煮込むので中まで火を通さなくてもOK。
お肉が反ってしまうときは、フライ返しで押さえて表面を焼いてください。