香りつくねの照り焼きby murachiさん

【料理紹介】

鶏胸肉を使ってあっさりと低カロリーです。たんぱく質も摂れてヘルシーですよ。
ボリュームを出すためにはんぺんをイン!
香りにセロリ、大葉で食欲モリモリです。さあ、召し上がれ♪

【人数】:分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
鶏胸肉(又は鶏ミンチ) 1枚(約300g)
はんぺん 1枚
セロリの葉と茎(葉の部分) 1本分
玉葱 1/2個
大葉 3枚
2つまみ
胡椒 少々
【A】           
醤油 大匙1
大匙1/2
味醂 大匙1/2
はちみつ 大匙1/2
大匙1
【B】卵黄 1個分
オリーブオイル 大匙1
水菜 1/2株

【作り方】

  1. セロリの枝は筋を丁寧にとっておき、葉と一緒にみじん切り玉葱も同様にみじん切り。大葉は千切りでボウルに入れておく。
  2. 鶏胸肉とはんぺんはぶつ切りにしフードプロセッサーでミンチして【1】と合わせ、塩・胡椒を振る。粘りが出るまでよく混ぜる。
  3. フライパンに油を熱し、【2】の種をピンポンボールの大きさ程度に丸めて両面焼く。
  4. 中まで火か通ったら【A】の調味料を入れてつくねにかけながら照り焼きにする。
  5. お皿にざく切りにした水菜を散らし、その上につくねを乗せてといた卵黄をかけていだたく。

【ワンポイントアドバイス】

セロリの枝の筋は丁寧にとると食べた時のもさもさした食感もなくなりますよ。
照り焼きにするときには火加減に注意してね。焦がさないように見張っててね。