鶏もも肉とたっぷり夏野菜の炒め煮by ムク家のごはんさん

【料理紹介】

夏野菜がたっぷり入った「鶏もも肉とたっぷり夏野菜の炒め煮」です!
野菜はピーマン、パプリカ、茄子、かぼちゃ、アスパラガスを使って彩りを良くしています。
炒めた後に煮る作業を行い、どちらかというとさっぱりとした味になります。

【人数】:2人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
鶏もも肉(250~300g) 1枚
ピーマン 1個
パプリカ 1/2個
揚げ茄子(冷凍) 100g
かぼちゃ 100g
アスパラガス(冷凍) 50g
ごま油 大匙1/2
300ml
醤油 大匙2
みりん 大匙2

【作り方】

  1. ピーマンとパプリカは種とわたを取り、乱切りにします。
  2. 揚げ茄子は耐熱容器に入れてふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)で40秒加熱します。大きければ食べやすいサイズに切ります。
  3. かぼちゃは種とわたを取って皮を剥き、食べやすい大きさに切ります。
  4. 鶏肉は筋、余分な脂と皮を取り除きます。
  5. 冷たい状態のフライパンにごま油をしき、鶏肉の皮目を下にして中火で加熱します。
  6. 脂が出てきたら都度ふき取り、7割ほど白くなったら裏返して2分焼きます。
  7. 一度取り出し、粗熱が取れてから1口大の大きさに切ります。
  8. 同じフライパンにかぼちゃを入れ、焼き目がついたら残りの野菜を炒めます。
  9. 水を入れて煮立ったら蓋をして5分煮ます。
  10. 醤油とみりんを入れて10分程煮ます。
  11. 器に盛ります。

【ワンポイントアドバイス】

鶏肉の筋や余分な脂を取ることで臭みを抑えることができます。