カナダポーク巻き卵焼きby さちさん

【料理紹介】

カナダポーク(バラ肉)に下味を付け、お弁当の定番卵焼きを巻いて、ボリュームUP!
夜に下味を、朝焼くだけです。簡単ですよ。

【人数】:2人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
カナダポーク(バラ肉) 3枚
下味(ニンニク、玉ねぎ) 小1・小1/2
下味(めんつゆ) 大さじ1/2
1個
いんげん豆 4本
片栗粉 適量

【作り方】

  1. *下味を付ける
    ボウルに、ニンニク、玉ねぎをすりおろし、めんつゆを入れてバラ肉をつける
  2. *卵焼き用フライパンで
    13×3㎝位の卵焼きを作る(味付けはお好みで)
  3. *ラップの上に下味の付いたバラ肉3枚を半分に切り縦に並べる(重ねあって、卵焼きの長さになるように)
  4. *バラ肉の上(手前4㎝あけて)に卵焼きを横に置く
    *卵焼きの上にいんげん豆4本をのせて、手前から巻く
  5. *片栗粉をまぶし、フライパンで焼く
    全体に焼き色が付けばOK
    *4等分に切る

【ワンポイントアドバイス】

下味は夜に!卵焼きの味付けはお好みで。 肉を巻く時、ラップを使って巻くと綺麗に巻けます。