月見饅頭でおもてなしby さちさん
【料理紹介】
満月が輝いているイメージ!
さつまいもで満月を、その上にしょうゆ味のゼリーをのせて、輝きを…
スポンジ・白餡・さつま・しょうゆ味と4種類楽しめます。ずっしり食べこたえあり!緑茶を添えて、おもてなしに…
 |
【人数】:分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
A.薄力粉 |
60g |
A.卵 |
3個 |
A.砂糖 |
50g |
A.バター |
20g |
B.さつまいも |
150g(中位1本) |
B.砂糖 |
大さじ1 |
B.バター |
20g |
B.白餡 |
90g |
C.水 |
100cc |
C.ヤマサ鮮度の一滴(特選しょうゆ) |
小さじ1 |
C.砂糖 |
小さじ1 |
C.ゼラチン |
5g |
|
【作り方】
- Cの材料でゼリー板を作る
*鍋にしょうゆ、砂糖、水を入れ沸騰したらゼラチンを加えよく溶かし、火を止める
- *17×13㌢位の入れ物にラップを張り、ゼリー液を流し冷蔵庫で冷やしかためる
- *Bの材料
さつまいもを3㌢位に切る。耐熱器に入れ600wで約5分加熱
皮をむき、砂糖、バターを加えよく混ぜる
- *6等分に丸め、白餡15gを表面の半分につける
- Aの材料でスポンジを焼く(角型約24×16㌢位)
180℃に余熱、15分焼く
*6等分に(8×8㌢位)切る
- *形成
*ラップをひろげ、カットしたスポンジをおく
*その上に白餡を付けたさつまいもをおく
*ラップをくるみ丸める
- *さつまいもの上にゼリー板(6×6㌢位に切る)
をのせて、もう一度ラップでくるみ、軽くにぎる
【ワンポイントアドバイス】
ラップで形成する時、おにぎりをにぎるように…
ラップを外して丸くなっていればOK!