味付き・豚肉の天ぷらby さちさん
【料理紹介】
天ぷらの衣に塩・胡椒・七味を入れ、豚肉を揚げました!味が付いてるので、お弁当にピッタリ!!
枝豆入りの卵(レンジで)・なすの甘辛煮 を添えてみました☆
 |
【人数】:1人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
豚肉 |
50~60g |
薄力粉 |
大さじ2 |
塩・胡椒/七味(混ぜて) |
小さじ4分の1 |
水 |
大さじ2 |
卵 |
1個 |
冷凍枝豆 |
大さじ1 |
塩 |
少々 |
青じそ(あれば) |
1枚 |
なす |
1本 |
砂糖 |
5g |
めんつゆ |
大さじ1,5 |
|
【作り方】
- 豚肉を適当な大きさに切る☆ボールに薄力粉・塩・胡椒・七味を入れ、水を加えて衣を作る☆油で揚げる☆
- 耐熱の器に卵・枝豆を入れ、塩をふり600wattレンジで1分
30秒加熱☆
- なすを半分に切り、ななめ薄切りに切る☆耐熱の器に入れ砂糖(5g)
めんつゆ(大1.5)を入れ
レンジで2~3分加熱
- 加熱後混ぜて、味をなじませる☆
- 加熱した卵を半分に切り、青じそを巻く☆
ごはんの上に、なすの甘辛煮をのせる☆豚肉、卵を詰めて完成☆
【ワンポイントアドバイス】
衣に入れる塩・胡椒・七味は混ぜて小さじ4分の1です!!天ぷらを揚げる要領で☆揚げ物をしている間に、卵、なすを順番にレンジで加熱すると短時間で仕上がりますよ(^_-)-☆