鶏の八方巻き♪by おうちめにゅー♪さん

【料理紹介】

鶏むね肉を買い、
取り敢えず、2~3日保存される場合
皆さん☆どうされていますか?

今回は、私の頭の中は
おとこ飯し風に豪快にまんま、叩いて
唐揚げにするか
(テレビでもこみちさんがやっていらした)

もしくは、サッパリと鶏ハム作って…

迷いながら、一時しのぎに
日本酒と砂糖を振って冷蔵庫へ

そして…

【人数】:4人分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
鶏むね肉 2枚
日本酒 適量
砂糖 適量
片栗粉(米粉入り) 適量
★濃縮めんつゆ 200cc
★生姜 ひとかけ
★ザラメ 適量
★粉末鰹だし 適量
★ゴボウ 20㎝×2本
★人参 20㎝×4本
★インゲン豆or伏見唐辛子 適量
★水 お好み分量
塩胡椒 適量

【作り方】

  1. 料理か日本酒と砂糖に浸していた鶏むね肉を広げ、
    皮面ではない肉の筋を切りするように斜めに筋切り♪
    鶏むね肉が均一になるようにひらく

  2. 筋切りし、ひらいた肉面に
    塩胡椒をし
    片栗粉を茶漉しで振っておく
  3. ★の調味料で野菜類を焚いて冷ましておいたものを

    巻き込み

    固定しやすいので
    爪楊枝で止め、蛸糸で巻き巻き♪
  4. 巻いた外側の皮面を
    カリっとさせるため再度、片栗粉を茶漉しで振って電子レンジの
    グリル機能で30分ほど
    ★の煮汁を煮詰めた甘辛たれを
    絡め焼き♪


  5. ----- おしまい -----

【ワンポイントアドバイス】

※鶏の八方巻きは
冷ましてから切り分けて
くださいね♪(*^^*)

尚、鶏むね肉に野菜類を巻き込む際に
使う粉は小麦粉でもいいかもしれません。