桜の花豆白あんパンby monamiさん
【料理紹介】
煮豆をいっぱいいただいたので、豆パンに。手亡豆で作った白あんも詰めちゃいました。ふんわりしっとりやわらかい豆パンです。
 |
【人数】:5人以上分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
強力粉 |
150g |
きび糖 |
18g |
塩 |
1.8g |
ドライイースト |
2.5g |
無塩バター |
15g |
ぬるま湯 |
90ml |
白あん |
20g×5 |
煮豆 |
100g |
桜の花の塩漬け |
適宜 |
|
【作り方】
- 粉類を中ボウルに入れて泡立て器でふんわり混ぜておきます。
- HBにぬるま湯、バター、粉類、ドライイースト順にくわえて、パン生地コースをスタートします。
- こね終わったら生地を取り出し、煮豆を加えて丸め直して35度の環境で1時間1次発酵。
- 白あんにを5等分して丸めておきます。桜の花の塩漬けの塩抜きをしてペーパーで水を切っておきます。
- 生地のガス抜きをしたら5等分し、丸めて15分ベンチタイム。生地を丸くのばして白あんを包み、閉じます。
- 40度のオーブンで40分2次発酵。
- 粉をふるい、桜の花を飾り、180℃で18分焼きます。
【ワンポイントアドバイス】
豆が生地の表面から飛びでないように気をつけます。