くまくまよもぎ白玉
by monamiさん
【料理紹介】
よもぎ白玉粉があったので、くまの顔の白玉を作ろうと思いました。目鼻をつけるだけでも表情がいろいろで楽しめます。
【人数】
:4人分
【調理時間】
:15~30分
【材料】
よもぎ白玉粉
60g
グラニュー糖
6g
水
50ml
食用竹炭パウダー
耳かき程度
竹炭を溶かす水
数滴
ゆであずき
適宜
【作り方】
鍋にたっぷりの湯を沸かし、大ボウルに氷水を用意します。
中ボウルに白玉粉、グラニュー糖を入れ、水を少しずつ加えながら手指で良くこねます。
なめらかになったら大きめの玉を8個作り、残りの生地で小さめの玉を1匹につき3つ作ります。
大きい玉の中心をへこませて、耳を付けてつぶし、鼻のでっぱりを付けます。
水で溶いた竹炭を、爪楊枝の頭の部分につけて、目鼻を描きます。
湯にいれて浮いてきたら氷水にとり、ざるにあげて水を切り、ゆで小豆の上にのせます。
【ワンポイントアドバイス】
粉はひび割れしない程度に、少し固めが作りやすいです。
このレシピのID: r698360
Copyright© Ai-LAND Co.,LTD