カレー茶碗蒸しby monamiさん
【料理紹介】
茶碗蒸しに「香ばしい薫りの旨いカレー・ルー中辛」を使ってみました。フレーク状なのでお湯やだし汁にも溶けやすく、和風料理の隠し味としても重宝します。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
卵 |
100g(2個弱) |
だし汁 |
250ml |
みりん・酒・砂糖・しょうゆ |
各小さじ1 |
干し椎茸 |
3g |
水 |
40ml |
カレー・ルー(フレーク) |
大さじ3(24g) |
かまぼこ |
2切れ |
栗の甘露煮 |
2個 |
桜エビ・鶏肉・青のり |
お好みで |
|
【作り方】
- 干し椎茸を水で戻し、卵を溶いておきます。 カレールーをボウルに入れます。
- だし汁と干し椎茸の戻し汁を鍋に入れて火にかけ、みりん、酒、砂糖、醤油を加えて軽く沸騰したら、カレールーのボウルにだし汁を少しずつ注ぎながらカレールーを溶かします。
- カレー入りだし汁が人肌まで冷めたら、溶き卵をこしながら注ぎます。
- 器にかまぼこを除いた具を入れて、だし汁を注ぎ入れます。
- 沸騰したせいろに器を入れて、中火で8分蒸します。
- 表面が固まったところでかまぼこをそっとのせ、さらに2~3分蒸し、菜箸で刺して卵液が出なければできあがりです。
【ワンポイントアドバイス】
カレールーは、お好みで濃さを調整します。