くるみのパテ入りロー・海苔巻きby momoさん

【料理紹介】

ビーガン料理の人気店「ピースフードカフェ」で食べる大好きな一品からインスパイアされたレシピです♪Rawでありながら日本人に馴染みのあるお寿司のような見た目なので、満足感があります。パーティでも人気!

【人数】:分 【調理時間】:15~30分
【材料】
くるみ(ロー) 1カップ
玉ねぎ 小さじ1
コリアンダーまたはパセリ 小さじ1
にんにく 1片
エキストラバージンオリーブオイル 小さじ1
生醤油 小さじ1
レモン汁 小さじ1
海苔 適量
きゅうり 1本
にんじん 1本
パプリカ 半分
小口ねぎ(スカリオン) 1本
お好みのたれ 適量

【作り方】

  1. くるみを一晩、水に漬けておきます。急ぎの時は、30分でも大丈夫☆長く漬けた方が酵素の吸収を妨げる要素が取り除けます。
  2. 漬けた水を捨てて、軽くゆすいだくるみと、たまねぎ、ハーブ、オリーブオイル、醤油、レモン汁をフードプロセッサーにかける。
  3. 好みのテクスチャになるまでプロセス。クリーミーにしたい場合は水を少し足してもOK。
  4. 巻き寿司の要領と同じで、ロールを作っていきます。海苔にパテを塗り、野菜の千切りを置いて巻いていきます。
  5. のりしろに水をつけて、ロールを完成させる。1口サイズにスライスしたら出来上がり!

【ワンポイントアドバイス】

たれには、シンプルな酢醤油やわさび醤油、チリソースなどが合います♪
ロールに入れる野菜は、アボカド、大根、スプラウトなども美味しいですよ~