豆乳入り栗ビスクの焼きおこわ乗せby momoさん
【料理紹介】
「栗おこわ」からインスパイアされて作ったのがこの栗ビスク!カルダモンやナツメグといったスパイスを使って、栗本来の甘さを引き出してみました。玄米もち米の焼きおにぎりをトッピングして召し上がれ♪
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
サラダ油 |
小さじ2 |
たまねぎ |
1個 |
長ネギ |
1本 |
焼き栗 |
400g |
水 |
750ml |
豆乳 |
200ml |
ピーカンナッツ(みじん切り) |
大さじ4 |
タイム |
小さじ半分 |
カルダモン |
小さじ半分 |
ナツメグ |
ひとつまみ |
塩 |
適量 |
カイエンペッパー |
好みの量 |
焼きおにぎり |
4個 |
|
【作り方】
- 鍋に油を熱し、玉ねぎとねぎのみじん切りを炒める。ねぎは白い部分のみ使用。
- 玉ねぎが半透明色になったら、剥いた栗と、水を入れ、沸騰させる。蓋をして弱火で20分ほど煮る。
- そこに、豆乳、ピーカンナッツとスパイス類を入れ、さらに10分煮る。
- ハンドミキサーでピュレーし、塩、カイエンペッパーで味を調えたらビスクは完成!
- 焼きおにぎりは、残り物の玄米もち米で丸く平たいおにぎりを作り、薄くオリーブオイルをしいたフライパンで焼きます。
- メープルシロップ&お醤油で軽く味をつけ、こんがり焼き色がつくまで焼いたら、ビスクの上に置いていただきましょう♪
【ワンポイントアドバイス】
ナッツは、ピーカンのほかにもくるみやカシューでもOK!
写真は、育ち盛りの夫用におにぎり2個ですが(笑)、食べられる分を調整してくださいね♪
ちなみに、添えてある青菜はコラードグリーンを蒸したものです