赤キャベツの酢の物/プレスサラダby momoさん
【料理紹介】
赤キャベツにはポリフェノールが沢山含まれていて、グリーンキャベツに比べて抗酸化作用が5倍もあるんですって♪ 短時間で野菜をプレスすることによって、エンザイム(酵素)が生まれ、消化しやすく栄養たっぷり。
 |
【人数】:分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
赤キャベツ(千切り) |
1カップ |
セロリ(薄切りまたは千切り) |
1/2カップ |
きゅうり(薄切り) |
1/2カップ |
塩 |
小さじ1 |
ふえるワカメ(もどしたもの) |
1/2カップ |
玄米酢または米酢 |
1/4カップ |
醤油 |
小さじ1 |
アガヴェ・ネクターまたは玄米あめ |
大さじ1 |
ゴマ(白でも黒でもOK) |
適量 |
|
【作り方】
- キャベツ、きゅうり、セロリと塩をボウルに入れて5分ほど手でもむ。野菜から出た水は捨てる。
- 野菜から水気がしっかり出たら、残りの材料を加えて混ぜ合わせれば出来上がり。
【ワンポイントアドバイス】
お肉や魚のこってりした料理を食べる時には、エンザイム(酵素)の量を増やして消化を助けてあげましょう。手もみした後、1~2時間重しをのせておくと、野菜が発酵し始め、さらにヘルシー度がアップします。