牡蠣(かき)鍋、半生しゃぶしゃぶ?by みわこさん
【料理紹介】
旦那さんのご要望で鍋にしました。さっぱりとポン酢で頂きます。
ほぼしゃぶしゃぶ?生でも頂ける牡蠣なので、半生で食べると丁度良いです~。
毎年頂く牡蠣でお料理するのが12月の恒例!レシピが増えました!
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
出し(かつお、こぶ) |
2L |
牡蠣 |
300g |
ねぎ、白菜、きのこ |
適量 |
水菜(三つ葉が良かった) |
適量 |
ポン酢 |
お好み |
しょうがスライス/ねぎ青い部分 |
適量 |
|
【作り方】
- 「食べよう」と決めたタイミングで、昆布を水のなかに入れます。
その後、だしパックを炊く際に、ネギとしょうがを入れます。
- 沸騰したら、弱火にし10分。ここで塩をひとつまみ、お酒を一振りします。
最後にネギとしょうがを外して出来上がり!
- 野菜をカットします!
先にお野菜を入れてから、ある程度温まった所で牡蠣を上に散らして、半生過ぎた位で火を止めて頂きます
- ポン酢と七味唐辛子で頂きます。
もみじおろしが合うだろうなぁ~~。
最後は雑炊やりました!
【ワンポイントアドバイス】
出来るだけシンプルで、牡蠣の味をいかす鍋スープを考えてみました。
味噌もいいけど、こういうシンプルなのもいいかも。
ただ、牡蠣の香りがバンバン出るので、玄人好みかもしれません。