2011年10月27日春雨炒めなどby みわこさん
【料理紹介】
出張尽くしの1ヶ月が落ち着いて、バタバタ弁当が多かったので、今日から再スタート。
旦那さんはジップロックで大盛りおかず乗っけ弁当になっています、カッコミタイんだそうです。お箸ではなくてスプーン持参で。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
春雨炒め |
適当 |
●春雨 |
30g |
●合い挽き |
120g |
●酒、塩、胡椒、砂糖、醤油 |
適量 |
卵焼き |
卵3つ |
茹でたほうれん草 |
20g |
ソーセージ |
8本 |
ふりかけごはん |
3杯 |
|
【作り方】
- 春雨は、お湯で戻しておきます。
ひき肉は、塩・胡椒で下味をつけておきます。
- まずは、ひき肉を少量の油で炒めます。
半分火が通ったら、春雨を加えて調味料を加えます。
今回は、カタクリなしです。
- 全体的に味が染み渡ったら、火を止めて10分位置きます。
そうすると、春雨が味を吸ってくれます!
- 後は諸々盛り付けるのみ!
【ワンポイントアドバイス】
以前は、汁気を止めるためにとろみをつけたのですが、春雨がバサバサしてしまったので、今回はしみさせました。けど、デロデロしちゃうので、やはり少しとろみが必要そうです。