2011年10月24日冷しゃぶ弁当by みわこさん

【料理紹介】

出張の合間に作った冷しゃぶ弁当。
冷しゃぶに野菜を添えて、ご飯には卵焼きと、野菜のあんかけを添えた豪勢なお弁当!
写真撮れなかったので、旦那さんにご飯を食べる直前に撮影してもらいました。

【人数】:1人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
豚の冷しゃぶ、ゴマドレ和え 40g
アスパラ 2本
白菜の浅漬 20g
パセリの卵焼き 卵2個

【作り方】

  1. 冷しゃぶは、お鍋に水をはって、ねぎ・しょうがを放り込みます。
    一度沸騰させます。
  2. さっっと湯がきます。

    ゆがいた後は、冷水にはさらさず、水を切ります。
  3. タレは粘度が高めの、ゴマドレ!

    たっぷりかけて出来上がりです。

【ワンポイントアドバイス】

冷しゃぶは、水にさらすとタンパク質が固まってしまい、食感も消化も悪くなります。
これでさっとレンジにかけてから食べると、口の中で油も溶けやすいので、美味しいと思います。