豚すき焼き お弁当用by みわこさん
【料理紹介】
ご飯が進むおかず!
お肉はロースでもバラでも良いし、フライパン1つで簡単。
最初に肉を半焼きする一手間があれば、だいたい美味しく仕上がります。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
豚バラ肉の切り落とし |
100g |
白菜 |
3枚 |
塩、胡椒、酒、砂糖、醤油 |
少々 |
だし(なんでもOK) |
50ml |
その他野菜(舞茸、パプリカ) |
適当 |
|
【作り方】
- お肉は出来るだけ常温に戻しておきます。
胡椒、塩をふっておきます。(オリーブ油などで揉んでおくのも良いかも)
- 白菜を小さめにカットして水気を切っておきます、カットは2~3cmが目安。
- その他野菜はなんでもOK!
彩りにパプリカ。
丁度セールで買った舞茸があったので、今回はこの2品を使いました。
- まずはお肉を炒めます。
半分位火が通った所で、引き揚げて、その後、白菜とその他の野菜を炒めます。
お酒を加えます。
- 最初に炒めてたお肉をフライパンに戻し、調味料で味付けし、完成です!
【ワンポイントアドバイス】
・お肉を常温に戻す
・先に半焼きして炒めておく
・調味料はお酒から
といった辺りをポイントにして、仕上げています。
野菜は、きのこ、ねぎはもちろん、ピーマン、かぼちゃ、春雨、こんにゃくも合います。