2011年9月26日白ゴーヤチャンプルby みわこさん

【料理紹介】

白ゴーヤを入手したので、作ってみたけど、色合いがどうも不思議。玉ねぎと同化して卵炒めに見えます。せっかくの島豆腐も同化していますね。。
あとは、『麻婆茄子春雨』と肉そぼろ、長芋の浅漬です。

【人数】:2人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
塩豚 30g
白ゴーヤ 1本
玉ねぎ 1/2個
島豆腐 1/2丁
2個
めんつゆ、酒、砂糖、塩、胡椒 適量
にんにく 1カケ

【作り方】

  1. ゴーヤは、タネをとってカットします。白ゴーヤは柔らかく厚めにカットしています。

    多めの塩で塩もみし10分置きます。
  2. 島豆腐は水を切ってからカットします。急ぐ時は、レンジで20秒も良いと思います。
  3. その他の野菜もカットして、卵は割りほぐし、常温に置いておきます。
    塩豚は大きめにカットしましたが、小さい方が良かった。
  4. 塩もみしたゴーヤをそのまま水に晒します。

    炒める直前に水を切りいます。
  5. にんにくと塩豚をじっくり焼いて、油を出します。

    そこにゴーヤを入れ、さっと火が通ったら、他の材料を入れ、酒を振ります。
  6. 全体に火が通ったら、他の調味料を入れて、フライパンの中央を開けます。

    そこに卵を入れて、少し固まるまで待ちます。
  7. 全体を炒めあげたら完成です!

【ワンポイントアドバイス】

ゴーヤの塩もみ、塩豚の最初の焼きが重要。
炒め具合は、炒めすぎるとデロデロしてしまいますし、足りないとガリガリしてしまいます。
自宅で食べる時は、肉とゴーヤはよく炒め、後は軽くしています。