2011年9月20日カポナータ風野菜炒めby みわこさん
【料理紹介】
カポナータ風の茄子炒めです。
そしてアスパラ炒め、旅先で購入した長いものお漬物を添えました。
ふりかけはちょっと高級な海老のふりかけ。
辛味噌は以前社員旅行に行った先で出会った地元出身者オススメ品。
 |
【人数】:1人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
長芋のお漬物 |
15g |
アスパラの炒め物 |
2本 |
カポ:茄子 |
1本 |
カポ:塩豚 |
3切 |
たまねぎ |
半分 |
塩・胡椒・オリーブオイル |
少々 |
ハーブ(タイム・バジル・ローズマリー) |
5g |
にんにく |
1かけ |
白いご飯+辛味噌 |
1杯 |
基本のトマトソース |
大さじ3 |
|
【作り方】
- カポナータ風の茄子炒めです。
茄子、たまねぎ、にんにくをカットします。
- 常備している塩豚を3枚くらいを取り、一口サイズにカットします。
油を引かずに、弱火でじんわりと焼いていきます。
- 常備菜ではありませんが、先日作ったアスパラの炒め物の残りを温めます。
長芋の漬物も水気を切り、盛付準備します。
- じんわりと火が通ったところで、にんにく、玉ねぎを加えて塩・胡椒をして、しんなりするまで炒めます。
- しんなりしたら、ハーブ類を加えて、酒を少々します。
温まったら、オリーブ油加え全体をなじませた後、茄子を投入します。
- 最後にトマトソースを加えて水気を飛ばして、出来上がりです。
【ワンポイントアドバイス】
日曜日の夜に仕込みました。
お弁当用に、水分少なめに仕上げたので「カポナータ風」にしています。
自分で煮詰めたトマトソースなので、水分調整しやすいのが使い勝手Goodです。